『働く時間は、命の時間。』だから、楽しんで欲しいのです。
2001年9月11日。
アメリカで同時多発テロのあった日です。私の体の中でも”同時多発テロ”が起こっていました。病名は『急性骨髄性白血病』。緊急入院でした。
不治の病でなくなったとはいえ、まだ生存率は高くありません。非常に進行した状態で見つかった私は、1年4か月の入院、2年間の闘病中、命の危機が何度も訪れました。
幸い、命を取りとめ、「働ける健康」を取り戻した時、出会った仕事が『キャリア開発支援』の仕事です。
命があって、働ける健康があることは、とてつもなく幸せなこと。
だから、「働く楽しみ・喜び・やりがい」を感じながら、仕事を通して役割を果たし、幸せに生きて欲しいのです。
そのためのサポートを「キャリア開発支援の専門家」として、心を込めてさせていただきます。
例えば、このようなことでお困りではありませんか?
「部下や社員の育成・マネジメントで悩んでいる」
役職や立場が上がるほど、部下や社員から相談を受けることは増えても、自分の仕事上の悩みを話せる人が少なくなりがちですね。守秘義務順守のプロに安心してご相談ください。
「管理職の道に進もうか、キャリアの方向性に悩んでいる」
「転職が頭に浮かぶほど、今の仕事に悩みを抱えている」
将来の結婚や出産・育児など、ワークライフバンランスも視野に入れて、働き方・キャリアの重ね方を決めかねたり、転職を決めた訳じゃないけれど、どうも今の仕事が楽しめないetc.
「仕事」「働く」ことに関わることなら、一人で悩まないでくださいね。
「キャリアコンサルティング(キャリアカウンセリング)のスキル・実践力を高めたい」
国家資格キャリアコンサルタントなど資格取得はしたけれど、現場での相談力・講師力を高めたい。そんな前向きなキャリアコンサルタント関連資格所持者のあなたには・・・・・・。
「社内の人材育成・社員教育で課題を感じている」
受けた教育や育った社会環境が変わると、「社員の資質・タイプへの変化」をお感じになることがありませんか?今までの研修や教育を変える必要性を感じている。そんなときは・・・・。
「経験豊富なキャリア教育・就職支援の講師を探している」
キャリア授業や就職関連セミナーを実施はしているけれど、改善の必要性を感じている。キャリア支援経験が豊富な講師に依頼したい。そんなときは・・・・・。
Topicsニュース & トピックス
- 2022.09.06ニュース&トピックス
- 【お願い】もしも問合せフォームが表示されない場合は
Columnコラム
新卒の初めての就職活動に関してのお役立ち情報幸せな就職活動
既卒で転職や再就職をお考え中のあなたへ幸せな転職・再就職
あなたらしく楽しみながら『働く』ヒントをお伝え『働く』を楽しむ
『幸せなキャリア』に向かって、歩みを進めませんか?
キャリアコンサルタント木村典子のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
各サービス内容ページとよくある質問をお読みいただいた上で、各ご利用者様別の専用メールフォームよりご連絡くださいませ。なお、取材・執筆のご依頼は『法人・企業向けメールフォーム』よりご連絡ください。
オンライン対応(ZOOMなど)も可能です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらのフォームをご利用ください
- 木村典子
-
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 国家資格1級キャリアコンサルティング技能士
- 産業カウンセラー
- 米国CCE,Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー